天皇陛下は大病の手術から退院されて日が経っていないにかかわらず中央の行事に参加されました。天皇陛下皇后陛下のお姿には頭が下がります。ありがたいことです。
この度の東日本大震災の被害はとてつもなく大きなものでありました。
今日現在で、 死者 1万5874人
行方不明者 3155人
全壊戸数 12万9107戸
半壊戸数 25万4139戸
一部損壊戸数 69万1728戸
今日の避難生活者はなお34万人以上だそうです。
そして特に岩手県の死者は、4671人 行方不明者は、1249人
宮城県の死者は、9512人 行方不明者は、1688人
福島県の死者は、1605人 行方不明者は、 214人
と3県の損害は簡単に癒せるものではありません。
また今日は、全国のテレビをはじめとするマスメディアが大々的に大震災に関し報道をいたしました。
津波の破壊力の大きさ、被災に対する各種救援救難活動、そのきびしい間に垣間見える無邪気な子どもの笑顔等改めて大きな大きな傷に触れさせていただきました。
他方今まであまり報道されていなかった「トモダチ作戦」によるアメリカ人の友情豊かな活動の番組には新鮮な驚きも感じました。
政治の重い使命について考えた一日でもありました。
(今日国会周辺を通りかかりましたところ原発に関する大きなデモを見かけました。)